こだわり

concept

POINT1温暖多湿の日本の気候の中で絶大な耐久性と居住性を誇る「国産ひのき」のログを使用。しかも価格はリーズナブル

温暖多湿の日本の気候には、「ひのきのログハウス」が最適です。カンダス コーポレーションは会社設立以来、この「ひのきのログハウス」にこだわってきました。ひのきには別記のような優れた特徴があり、まさに住むほどに味わいが出てくる理想のログハウスが建築できます。

また、よく言われるところの「国産ひのきは(価格が)高い」というデメリットを、当社はカンダス コーポレーションネットワークによって克服しました。他社と比べてもリーズナブルな価格で本格的なログハウスをご提供できます。

POINT2海外に広がる最高の材質と優秀な人材のネットワーク

これにより通常の流通経路から生じる中間マージンを大幅にカットすることに成功しました。また、自社施工チームや海外から呼び寄せる優秀なログビルダー達の施工能力により、信じられないようなスピードでログハウスが完成していきます。この施工スピードもコストを下げる大きな要因となっています。

POINT3国内加工だからできる完全オーダーメイド

ログハウスのメーカーの多くは、海外からキットプランを輸入し、それをそのまま販売しています。しかし、住宅というものは一軒一軒道路付けも違えば、家族構成やライフスタイルも違います。カンダス コーポレーションの追求するのはあくまで完全オーダーメイドによるカスタム住宅です。
したがって、カンダス コーポレーションにはプラン集というものがありません。お客様のご希望の仕様や間取りが、そのお客様にとっての最適のプランだと考えております。

また、カンダス コーポレーションは塗装・屋根・メンテナンス等の工事も独自のチームを編成し行っておりまので、施工後のアフターサービスも万全です。他社のログハウスを購入された方からも、しばしばメンテナンスのご相談をお受けしております。どうぞご安心してカンダス コーポレーションにおまかせください。

檜の魅力

木曽ヒノキは本檜と呼ばれ、他の檜とは別格にされその気目の細かさと美しさはすばらしいものです。天然の木曽ヒノキは伐採が禁止されており、植林されたものでさえ国が年間の伐採量を2万立米とか3万立米といった具合に規制して、そのブランドを大切に守っています。当社がマシンカットログに使っているものは直径が22cm以上のものですがこの太さになるのに他の檜の約倍の年月がかかっています。

ヒノキは湿気に強く耐久性があり、防腐防虫効果があります。
成分に含まれるヒノキオール等は香りが良く、ヒーリング効果があります。また、抗菌性が強いことが知られております。
木肌は白く美しく、年を経るとともに飴色に美しく変色し、光沢が出てきます。まさに「年輪とともに美しさが増す」の喩え通りです。