新築

NEW CONSTRUCTION

ログハウスのことならカンダスコーポレーションにお任せ下さい。

新築

当社は国産ヒノキのログを、電気配線や通しボルトの穴に至るまで完全オーダーメイドで国内加工(プレカット)しているため、
お客様の細かいご要望にお応えすることが出来ます。

ログハウス・オブ・ザ・イヤー受賞

カンダス コーポレーションは2002年12月「日本ログハウス・オブ・ザ・イヤー・環境特別賞」を受賞いたしました!

1999年の「優秀賞」受賞に引き続き、カンダスコーポレーションにとって2度目の「日本ログハウス・オブ・ザ・イヤー」の受賞となりました。
これはもちろん当社が提供し続けている「檜のログハウス」の素晴らしさが、高く評価された結果です。


【ログハウス・オブ・ザ・イヤーとは?】
ログハウスファンの方、あるいはログハウスの購入を検討される多く方が読まれている雑誌が「夢の丸太小屋に暮らす」です。この雑誌では年1回その年のログハウスの誌上コンテントを行います。これが「日本ログハウス・オブ・ザ・イヤー」です。
カンダス コーポレーションはこの歴史あるコンテストで2回の受賞歴を誇っています。

2002年 日本ログハウスオブザイヤー受賞

【受賞作品】山梨県O邸002年冬

2002年12月「八ヶ岳を望む太陽光発電の家」が「日本ログハウス・オブ・ザ・イヤー」環境特別賞を受賞いたしまいした。これはカンダス コーポレーションにとって栄誉ある2回目の受賞になりました。

この「八ヶ岳を望む太陽光発電の家」は山梨県北巨摩郡日野春駅そばの八ヶ岳を一望できるすばらしい立地にあります。
ログハウスのどこの窓からも八ヶ岳や南側にそびえる地蔵岳を楽しむことが出来、太陽光を多く取り入れるために大きな折れ屋根構造にしました。

1999年 日本ログハウスオブザイヤー受賞

【受賞作品】軽井沢M氏邸1999年冬

当社が設計、施工した軽井沢M氏邸のログハウスが、1999年の「日本ログハウス・オブ・ザ・イヤー」誌上コンテストの[マシンカット別荘住宅部門]で“優秀賞”を受賞しました。

なお、この[マシンカット別荘住宅部門]はコンテストの中で最も競争が激しい部門ですが、最後まで選考を競ったフィンランド系大手3社よりもカンダス コーポレーションの坪単価が安く、しかも「ひのきのログ」の耐久性が高く評価されたものと確信しております。